NOT速報

日々のニュースやVIPのスレを主にまとめてます。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    白ねずみオペンペン!!!

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    今に始まったことではないが、似たようなテレビ番組が増えている。最近では、「世界」と名をつけるものが目立っている。1986年4月開始の『世界ふしぎ発見!』(TBS系)、90年7月開始の『世界まる見え! テレビ特捜部』、01年4月開始の『ザ! 世界仰天ニュース』(共に日本テレビ系)のような長寿番組も健在だ。

     これらに加えて、2013年4月開始の『世界の日本人妻は見た!』(TBS系)、14年4月開始の『世界が驚いたニッポン! スゴ~イデスネ!! 視察団』(テレビ朝日系)のように、ほぼ毎日“世界”に関する番組が放送されている。テレビ局関係者が話す。

    「かつては『なるほど! ザ・ワールド』(フジテレビ系)のように、世界の意外な話題や場所を紹介する形式が主流でした。昭和の頃は円安基調でしたから、今とは比べ物にならないほど海外旅行にお金が掛かった。だから、視聴者はテレビでの擬似体験を求めたのでしょう」

    『なるほど! ザ・ワールド』は83年12月27日に番組最高視聴率36.4%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)を記録。その後も高視聴率を残していたが、番組終了が決定する96年頃には10%台前半にまで下降していた。

     その背景には、85年9月のプラザ合意以降の急激な円高があった。実際、86年には日本人の海外旅行者数が初めて年間500万人を突破。わずか4年後の90年には倍増し1,000万人を超えた。95年4月には、1ドル79円台に突入する円高が起こり、この年に海外旅行者数は1,500万人に達した。つまり、わずか10年で3倍増となったのだ。こうした社会背景は、96年に『なるほど! ザ・ワールド』が終了したことと無関係ではないだろう。

     このように、テレビ番組は世相を上手く捉えたときにヒットし、時代が変われば求められなくなるのだ。そして最近の“世界”番組には、80年代とは違う世相が現れている。

    「外国人が日本の良いところを褒めたり、世界でがんばっている日本人を取り上げたりする傾向があります。庶民の体感景気が落ちて久しく 、『自分たちを誇らしく思いたい』という深層心理に訴えているためか、視聴率を取れるコンテンツになっていますね」(同)

    ●他局の後追い番組が増える背景

     しかし、あまりにも増え過ぎたため、最近では視聴率の取れない“世界”番組も少なくない。昨年10月放送開始の『不思議探求バラエティー ザ・世界ワンダーX』『さまぁ~ずの世界のすげぇにツイテッタ~』(共にTBS系)は、ともにわずか半年で終了。フジテレビは3月22日、『世界で発見!びっくり超人大集合』という特番を放送したが7.9%と伸びず、4月からゴールデン帯に昇格した『世界HOTジャーナル』は、視聴率4~5%台と低迷が続いている。

    「今は視聴率の取れない時代なので、各局とも冒険をしづらくなっています。そのため、会議で新しい企画をプレゼンしても、『その番組で本当に数字が取れるのか?』と徹底的に聞かれます。その時に“世界”の番組は、他局で高視聴率を取っている番組も少なくないので通りやすい。でも、増殖すればするほど、後発番組は不利ですよね。既視感ありありですから。特にフジやTBSといった不調の局は最近、他局の後追いになる傾向が強い。そして、低迷する。昔は、両局とも『後追いはしない』というプライドがあったのですが、今ではすっかり変わってしまいました」(別のテレビ局関係者)

     時間が経ってからの後追いは、微妙に変わり続ける世相を読んでいるとはいえないだろう。

    「最近のフジやTBSは、『他局で成功している』という安心感だけを頼りに新番組を制作したり、企画を立てているように見受けられます。それでも昔なら、他局と同じような番組でも、フジやTBSは資金力豊富なのでタレントのブッキング力で上回れました。でも、今はキャスティングで視聴率の上がる時代ではありません。こうした背景が両局の視聴率低迷につながっているのではないでしょうか」

     80年代には時代を掴んでいたフジテレビとTBSも、いつからか世相を読めなくなってしまったのだろうか。
    (文=編集部)


    http://news.livedoor.com/article/detail/10146357/

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    東大5年ぶりに勝った 連敗「94」でストップ


    <東京6大学野球:東大6-4法大>◇第7週第1日◇23日◇神宮

     東大がついに連敗を止めた。法大に延長戦の末6-4で勝ち、ワースト記録を更新していた連敗は「94」で止まった。

    17
    【野球で94連敗 東大ついに勝利】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    「ゼロ」の概念 サル認識か 東北大院発見


      サルの脳に、「0(ゼロ)」の概念に強く反応する特定の細胞があることを東北大大学院医学系研究科の虫明元教授(神経生理学)らの研究グループが発見した。研究グループは、この細胞を「ゼロ細胞」と命名。虫明教授は「言葉や数字記号の『0』を知らなくてもゼロが認識できることを示した」と話す。
      【「ゼロ」の概念をサル認識か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    若者に広がる“リア充”動画アプリ「MixChannel」はなぜ成功したのか


     始まりはとある女子大生らしきユーザーだったという――。ある動画アプリに投稿された、女の子が彼氏といちゃつく姿を映した動画は、すぐに話題を呼んだ。そして、カップルがいちゃいちゃする様子を撮影した「カップル動画」はたちまち一大流行ジャンルとなった。

    「元々、若者向けのコミュニティを作ろうとしたんです。その中に“LOVE”というジャンルを用意しておいて、これがはやったら面白いね、と言い合ってたのですが……」

     そう語るのは、中高生の間で大人気の10秒動画アプリ「MixChannel」のプロデューサーである福山誠さんだ。冒頭のエピソードは、この「MixChannel」で起こった出来事の1つ。

    「そもそも今の若い子って、Twitterのアカウントをカップルで共有する『カップルアカウント』の文化があるんです。10万人くらいのフォロワーを抱えるカップルもいて、そういう文化を背景にして流行したものだと思います」(福山さん)

     このアプリは、大人のネットユーザーの間ではほとんど知られていないが、中高生の間での認知度はとても高い。運営会社はソーシャルゲーム「単車の虎」などのヒットで知られるDonuts。2013年12月のリリースにもかかわらず、今年の3月には月間再生数が5億4千万回を突破、さらに月間の訪問者数は約380万人にも達している。米国の動画アプリ「Vine」のように、1つの動画が数秒程度の短さであるにも関わらず、1日の利用時間は平均24分と長い。

    「日本のインターネットでは毎年、夏休みに中高生の間で人気サービスが生まれるのですが、たぶん去年はそれがMixChannnelだったんですね。そこからうまく上昇気流に乗れたので、今年の夏休みも色々な企画を仕掛けていきたいですね」(福山さん)


    ●中高生の間で盛り上がるMixChannel

     このMixChannelが、どうしてこれほどの人気を集めているのか。すぐに見て分かるのは、何というか、上がっている動画が大変に「リア充」な雰囲気に満ちていることだ。

     メディアでは最初に紹介したような、付き合ってちょうど1年のカップルが教室で祝福されている様子などの「LOVE」ジャンルの動画が話題になりがちだが、実際に見てみれば、すぐに多彩なジャンルの動画が盛り上がっていることが分かる。

     それは例えば、友達同士のバンドの演奏の動画だとか、あるいは今や必修科目となったダンスだとかの光景……などである。

     中には、とても凝った動画もある。以下の動画などは、MixChannelで一大ジャンルをなしている「黒板アニメーション」である 。これはアプリ内にある画像のスライドショー機能を利用して作られており、こういう短いアニメーション動画も決して珍しくはない。

     それにしても、この動画を作っているのは、明らかに中高生たちである。それは、日本のこういうサービスで活躍してきた、いかにも「オタク」なユーザーとは異なるタイプの学生たちなのだろうか。

    「いや、別に学校のトップにいる、キラキラ輝いている子たちが投稿しているわけじゃないです。たぶん、ちょうど学校のヒエラルキーで言うと、そのひとつ下くらいの子たちが多い気がしますね。その辺りにいる、一番“もっとみんなに見られたい”、“憧れられたい”という思いが強い子たちが投稿しているように思います」(福山さん)

    以下リンク先参照
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00000020-it_nlab-sci


    コメント

    個人情報って何なんだろうねw

    他のカップルがいちゃいちゃしてるところを見て何が楽しいのかよく分からないけど、自分よりおしゃれで大人っぽいってことで憧れるのかな?

    見たいっていうよりは、見せたいという需要ではないかな・・・

    よく自分を晒すなあ。
    ある意味凄いというか怖さを知らないというか。
    それをわかって大人が利用してるからたちが悪いのだが。

    これから流行らそうとしてるみたいだけど
    ムリだろうねw

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    契約終了前の「バーバリー」好調、利益倍増へ


     アパレル大手の三陽商会は22日、2015年6月中間期の連結業績予想を上方修正すると発表した。


     6月末でライセンス契約が終わる英ブランド「バーバリー」のコートなどの衣料品販売が好調なため。税引き後利益は2月時点の予想の18億円から、36億円に倍増すると見込んでいる。

     売上高は当初予想の508億円から555億円に増える。

     三陽は7月から順次、百貨店などのバーバリーの売り場を新ブランド「マッキントッシュ ロンドン」に切り替える。15年12月期連結決算の業績予想は、今後駆け込み需要の反動減が懸念されることなどから「算定中」としている。

     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150522-00050159-yom-bus_all

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    <スタバ>“おおとり”鳥取オープン 開店前に1000人超

     全国で約1100店舗を展開する「スターバックスコーヒージャパン」(東京)は23日、47都道府県で唯一店舗がなかった鳥取県に1号店をオープンさせた。鳥取市のJR鳥取駅南側の店舗周辺には、地域限定のタンブラーなども目当てに前日午後1時から行列ができ、午前7時前の開店時には県内外から1000人以上が集まった。
     行列が多かったため、5分早めて同6時55分に開店した。1番に並んだのは鳥取市の鳥取環境大2年、宮川惇さん(19)ら5人。スタバ初体験で開店の約18時間前から待った宮川さんは、「1番目のコーヒーを飲みたかった。めっちゃおいしいです。ノートパソコンを持ち込んだので、都会人のようにスタバで勉強したい」と話していた。

     北九州市から家族と親戚計7人で訪れ、前日午後8時から限定タンブラーなどの列に並んだ主婦の平尾ひとみさん(30)は、タンブラー15個とマグカップ5個を購入。「家族全員で使いたい」と喜んでいた。

     「スタバはないけど日本一のスナバはある」とのだじゃれで注目を集めてきた平井伸治知事は、「サッキュー(砂丘)に遊びにおいで下さい」とのコメントを発表した。

     平井知事の「スナバ発言」を受け、地元企業は昨年4月、JR鳥取駅北側に「すなば珈琲」を開店させており、23日はスタバに対抗してマグカップを先着30人にプレゼントし、こちらも開店時は100人以上の列ができた。【高嶋将之】

    headlines.yahoo.co.jp

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    この冬5年ぶりに復活することが決定している「M-1グランプリ2015」(テレビ朝日系)の出場資格が“結成15年以内”のコンビということが分かった。

    「M-1グランプリ」は、'01年にスタートし、10回目となる'10年大会で終わってしまった漫才グランプリ。ブラックマヨネーズやフットボールアワーら、過去10回の大会で優勝した10組のチャンピオンコンビは現在もさまざまな場所で活躍している。

    そんな全国の芸人たちに影響を与える一大イベントの「M-1グランプリ2015」の出場資格がこのたび発表された。

    出場資格は、“プロ・アマ・所属事務所を問わず、2人以上で結成が'00年1月1日以降であり15年以内のコンビ”で、この基準をクリアすれば出場可能だ。

    審査基準はもちろん“とにかく面白い漫才”を披露すること。過去の大会の出場資格は、結成10年以内であったが、現在結成11年目のコンビが“いきなり最後のチャンス”を逃すことになるため、今大会は15年以内と5年延長することに。

    なお、予選1回戦は8月からスタート予定だが、エントリーの受付開始、予選日程、決勝戦放送日に関しては決まり次第の発表となる。“漫才頂上決戦”の激闘を勝ち抜いた11組目の「M-1王者」がこの冬、誕生する。

    【歴代M-1チャンピオン】

    '01年 中川家

    '02年 ますだおかだ

    '03年 フットボールアワー

    '04年 アンタッチャブル

    '05年 ブラックマヨネーズ

    '06年 チュートリアル

    '07年 サンドウィッチマン

    '08年 NON STYLE

    '09年 パンクブーブー

    '10年 笑い飯


    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150523-00000003-the_tv-ent

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    <ドローン>15歳少年、動画配信で「囲い」獲得、さらに…

     小型無人機「ドローン」を飛ばすと示唆する動画をインターネット上に配信したとして横浜市の無職少年(15)が威力業務妨害容疑で逮捕された事件で、逮捕された少年は、物議を醸す動画配信を繰り返すことで「ファン」の支持を集め、金銭的にも支えられていた。ネットでのこうした熱心なファンは「囲い」と呼ばれている。配信者を囲い込み、動画配信中に書き込むコメントであおりたて、思い通りに動かすファンという意味でも使われる。「だれが一番、支援しているか」を「囲い」同士で競争するケースもあるという。

     この少年のウェブ上の公式サイトによると、今年2月に発生した川崎市の中1男子少年殺害事件でも、逮捕された少年の自宅前とされる場所から中継し、注目を集めた。複数の配信サイトを使い分け、警察官との「攻防」も流すことでも知られていた。川崎市の事件の際は、利用サイトの一つの管理者から「プライバシー侵害など利用規約に違反した」と認定され、投稿動画が閲覧できなくなる措置が取られた。

     少年は、視聴者が気に入った投稿者に金銭的な支援ができる機能がある別のサイトで配信を続け、公式サイト上で寄付も求めた。銀行口座も公開し、「ミサンガ」と呼ばれる腕輪など自身のグッズも販売。熱心なファンから支援を受けることで中継はさらに物議を醸す内容にエスカレートした。

     「囲い」について、インターネットと社会の関係に詳しい法政大の藤代裕之准教授(メディア論)は「換金できるポイントや寄付などの金銭的な授受が、大人と同じように未成年利用者が無制限に使える仕組みでいいのか。インターネット業界は早急に未成年に対して、制限を設ける必要がある。利用者の良心頼みには限界がある」と指摘する。【石戸諭】

    headlines.yahoo.co.jp 

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【訃報】がんと闘ったアイドル丸山夏鈴さん死去


     アイドルの丸山夏鈴さんが22日、がんのため亡くなった。21歳だった。

     丸山さんの母親が同日、ツイッターで「アイドルとして皆様に愛されて、最後まで生きる希望を失わず、癌と闘って参りましたが、丸山夏鈴は本日13時10分に静かに息をひきとりました」と訃報を伝えた。

     丸山さんは小学2年生の時に脳腫瘍が見つかり、以後7回の手術を受けながらアイドルとして活動。その活動は闘病の様子はテレビの報道番組でも取り上げられ、2月に出演した日本テレビ系「news every」では脳腫瘍の一部が肺に転移し肺がんの闘病中であることを明かしていた。

     丸山さんはYoutubeに「夏鈴のひとりごと」との動画を闘病中も投稿しており、死の前日21日も動画を投稿。最後までアイドルだった。

     所属事務所は23日、公式ブログで「葬儀は故人の強い意志に従いまして、ファンの皆様も参列できる形で執り行われます」と発表。通夜は24日の午後6時から、告別式は25日の午前11時から開成斎場(福島県郡山市開成3-6-24)にて営まれる。

     headlines.yahoo.co.jp

    このページのトップヘ